<< NEXT Main BACK >>
「ゆるキャラ」の出願

こんにちは、パーチェ特許事務所の弁理士 田邉陽一です。

先日、ある公益法人様から商標出願のご依頼がきて、
国内での商標登録出願をしました。

この件、、その法人様のマスコットの「ゆるキャラの図案」の出願、、、

ちょっとだけ似た感じの先行登録のキャラ(しかも、指定商品役務が一部被る、、)
があるのが気にはなっていたのですが、、

幸いなことに、出願からわずか「4ヶ月」で登録査定がきました!


今回の特許庁の審査では、キャラの図案に関して、
両者の相違部分の類否認定を細かく見てくれたようです。。

ご担当様とは、少し前に書面のやり取りをしたばかりだったので、
とても喜んでいらっしゃいました。

とにかく、無事に登録査定がでて良かった、、。



------------------------------
最近、知財・科学関係で気になった話題です!

● 高分子鎖の新しい吸着機構の発見
https://www.jst.go.jp/pr/announce/20221013/index.html
九州大学、静岡大学、JST、NEDOが、高分子鎖の新しい吸着機構を報告しました。長さの異なるDNAの固体材料上への吸着過程を解析したところ、分子鎖が長くなると、複数分子が隣り合って協同的に吸着し、吸着層形成を促進することです。また、吸着層に用いる高分子の鎖長を変えることで、高分子系複合材料の強靭化を実現することに成功したとのことです。
高分子複合素材の強度増加に繋がる知見で、様々な分野での応用が期待できそうでしょうか。


● 雷雲のガンマ線イメージング
https://www.jst.go.jp/pr/announce/20220929/index.html
早稲田大学と理化学研究所らと共同チームは、ガンマ線を可視化することができる高感度のコンプトンカメラを開発し、雷雲から生ずるガンマ線の「直接のイメージング」に成功したとのことです。雷雲の中で起こる電子の加速や放射の理解が大幅に進むと期待されるとのことです。
日本海側で物凄く巨大な雷雲が発生するという番組を以前に観たことがあったので、興味を持ちました。


(上記は、2022年10月時点での情報を基にした文章です。将来の制度変更等にはご留意いただけますと幸いです。)



(Written by 田邉陽一)


 http://www.photo-ac.com/



にほんブログ村 士業ブログ 弁理士へ にほんブログ村

商標 : 15:44 : comments (x) : trackback (x)
プロフィール



弁理士・博士(理学)の
田邉陽一です。
生命科学分野の研究者だった
経験を活かし、
研究開発現場の皆さまと
研究の喜び・苦労を
分かち合いながら
ひとつひとつの特許明細書を
心を込めて仕上げて
いきたいと思います。


パーチェ特許知財事務所
ウェブサイト
↓↓↓
http://www.pace-ipl.com

CALENDAR
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
<<  2023 - 03  >>
NEW ENTRIES
CATEGORIES
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
DESIGN BY
ブログンサポート
SEARCH BOX