日々のこと 開業のお祝い こんにちは! パーチェ特許知財事務所の弁理士 田邉陽一です。事務所を独立開業した時に、クライアントさんから「観葉植物の鉢植え」をお祝いに頂戴しました。お気持ち嬉しく、立派だったので日当たりの良い場所に置いて大事に育てました。大切なクライアン... 2015.07.14 日々のこと
ライフサイエンス系 大学から… こんにちは! パーチェ特許知財事務所の弁理士 田邉陽一です。最近、いろいろと大学との繋がりが増えてきまして、ライフサイエンス・生物関係の研究成果に関する発明相談に呼ばれる機会が多くなってきました。いつも思う印象ですが、大学の先生方はご自分の... 2015.07.07 ライフサイエンス系
ライフサイエンス系 共著論文 こんにちは! パーチェ特許知財事務所の弁理士 田邉陽一です。ずいぶん前にお手伝いした研究だったのですが、つい先月、その時の内容が共著者として論文掲載されました。 Plant Cell Physiol. 2015 May 4. pii: p... 2015.06.26 ライフサイエンス系
特許 審決取消訴訟 こんにちは! パーチェ特許知財事務所の弁理士 田邉陽一です。昨年の冬頃のお話ですが、無効審判の「審決取消訴訟」(!)の相談が参りまして、共同訴訟代理人として受任することになりました。(※↑ 知財高裁のある裁判所合同庁舎の正門です。)その時一... 2015.06.11 特許
日々のこと 学会 企業ブース出展 こんにちは! パーチェ特許知財事務所の弁理士 田邉陽一です。昨日まで都内で開催されていた『第56回日本植物生理学会』に参加し、「企業ブース」を出展して参りました。この企画の立案当初は、一体どうなることかという感じでしたが、出展を担当したKさ... 2015.03.19 日々のこと
ライフサイエンス系 藻類の可能性 こんにちは! パーチェ特許知財事務所の弁理士 田邉陽一です。皆様、「藻類」という言葉を聞いてどのようなイメージをもたれますでしょうか?もしかしたら、池や熱帯魚水槽に勝手に生えてくるなんとなく汚いイメージがあるかもしれません。(※ 水槽の掃除... 2015.02.20 ライフサイエンス系
ライフサイエンス系 農産物加工品 こんにちは! パーチェ特許知財事務所の弁理士 田邉陽一です。農産物の「果実形状」に関する権利につきまして、先日面白いものを見つけました。意匠登録第1304011号(※意匠登録第1304011号公報からの図面を引用)なんと、【意匠に係る物品】... 2015.01.22 ライフサイエンス系
日々のこと ビジネスランチ こんにちは! パーチェ特許知財事務所の弁理士 田邉陽一です。お客様との打合せが午前中の場合、お昼の直前に打合せが終わり、自然な流れで、「お昼でもいかがでしょうか?」となる時があります。少し仕事を離れ、食事を挟んで色々な話となり、楽しい時間と... 2014.12.26 日々のこと
ライフサイエンス系 米国遺伝子特許 こんにちは。パーチェ特許知財事務所の弁理士 田邉陽一です。最近、めっきり寒くなってきましたが、皆様もお元気でお過ごしでしょうか?先日より、幣所のスタッフもこのブログの原稿を書いてくれることになりました。そこで、今回からは、私の方では少し専門... 2014.11.25 ライフサイエンス系
日々のこと 弁理士試験最終ラウンド <口述試験> こんにちは! パーチェ特許知財事務所の弁理士 田邉陽一です。秋も深まってきましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?さて先日、出張で浜松町付近に行ったとき、たまたまこの場所を通りました。『ザ・プリンスパークタワー東京』です。芝公園と隣接し、東... 2014.10.10 日々のこと