クライアントさんの新規事業、、

商標

こんにちは、パーチェ特許事務所の弁理士 田邉陽一です。

先日、懇意のクライアントさんの会社が新たに立ち上げた飲食関係事業のレセプションパーティーに参加してきました。

この件は、先方から1年半くらい前からこの事業に関係する各種名称やマークをどう扱っていくかに関するご相談があり、商標登録を含めて適時連絡を取り合って進めていた件なのでしたが、、

ご招待されたパーティーで出されたグラス等で使用されていたブランド名やロゴを見ながら食事をしていると画面上で行っていた仕事に急にリアルな現実感を感じたり、、

また、レセプションでお会いした方々やクライアントさんとも色々なお話ができて、、

とても嬉しい気持ちになりました!

やっぱり、それぞれの案件の要所に関しては、リアルでお会いしたり実際の経験をすることが大事だなと実感した一日でした。。

——————————

最近、知財・科学関係で気になった話題です!

● YouTubeのビジネス番組『PIVOT』 ~知財リテラシーについて

YouTubeのビジネス番組 PIVOTと日本弁理士会とのタイアップで、一般の方向けに知的財産の基本や知財リテラシーに関する説明を行ったYouTube動画が提供されています。弁理士会からの周知のお知らせがきていましたので、この場でもご紹介させていただきました。

(Written by 田邉陽一)

にほんブログ村 士業ブログへ
にほんブログ村

アイキャッチ画像提供元: http://www.photo-ac.com/

タイトルとURLをコピーしました